2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 corporate_journal 働き方改革 法人向けウォールアートサービス【株式会社NOMAL】 ビジョナリーオフィスの実現をするウォールアートペイントサービス ウォールアートを多数のオフィスにウォールアートをデザインし、空間に唯一無二の力を持たせ、企業の個性を強化します。働き方が急激に変革しはじめた今だからこそ、オフィスは存在する意味がないといけません。法人向けウォールアートサービスは、アートの力で、ストーリーあるオフィスづくりを目指します。 アートによる効果 印象強いオフィスへオフィス空間に唯一無二のインパクトを与え、企業のブランド力や個性を強めます。アートによる企業イメージの変化は、採用にも良い影響を及ぼします。 創造力を刺激するアートという未知のものと触れ合うとき創造力は刺激されると言われています。オフィスのアートは、働く人をクリエイティブに導きます。 サービスのポイント ビジョンや理念などのヒアリングに基づき、10名超のアーティストよりアートのプがマッチングしディレクション。ただ見た目がおしゃれなだけではない、意味のあるアートをコンセプトから考え、提案させていただきます。 丁寧なヒアリング 10 組超のアーティストのコネクション 長く美しさを維持するクオリティ 無料でラフ案をご提案 価格について アーティストや色数、施工場所(天井、柱、壁など)や納期にもよりますが、以下の計算式をベースとして価格を提示させていただきます。 基本施工代 + 施工面積 ㎡ × 施工代 ※基本施工代は100,000円となります。20㎡以上は200,000円となります。※施工代は1㎡あたり50,000~100,000円となります。 サービスのステップ 打ち合わせ・ヒアリング【無料】なぜアートを描くのか、企業理念は何か。綿密にヒアリングし、予算や工期を確認いたします。 ラフ案の提示【無料】新進気鋭のアーティストの中から、ご希望に合うようなアーティストをマッチング。ラフ案を提案いたします。 施工納期に沿って施工いたします。 大きさによりますが 1週間ほどで施工完了です。 施工実績 配管にまでペイントした、多面的でカラフルな天井お客様を出迎える、大型のディスプレーとマスタードイエローのソファ。 世界的な大企業のオフィスの中にある、社員のみなさまが集うリラックススペース。その天井部分および露出している配管部分まで繋がるように、アーティストのsato yutaroがペイントいたしました。 成長をテーマに描いた、豊かなグラフィック学生も多く訪れる学研エル・スタッフィング様のテーマは「成長」。カラフルなインテリアと調和する色合いで、エントランスとワークスペースの柱、そして天井にウォールアートを描きました。担当したのは国内外で多数の壁画描画経験を持つ岩切章悟。 シンボリックな三山を美しく描いた、人々が集うアート群馬県は敷島公園横にオープンした、スターバックス コーヒー 敷島公園店。地元群馬のシンボル的存在である赤城山・榛名山・妙義山の三山を、群馬県出身・在住のアーティストである上原菜摘がよりドラマチックに、より山々の個性が伝わるように色鮮やかに描きました。 窓のない会議室を明るく演出する!!歓びと清々しさを感じるアート大手町パークビルディングにオフィスを構える、ジャパンリアルエステイト投資法人様。入り口からアートがあるデザイン性が高いオフィスの中で、窓のない会議室に巨大なアートを導入することで、活き活きとした議論の場を演出しました。 グローバルな社風を自由でラフなアートで表現オフィスの移転に伴い、執務エリアでのアートのオーダーを頂きました。横12mの巨大な黒い壁。社員の多くがアジア圏の方々ということで、日本を中心にそれぞれ母国を感じさせるような街並みを、ポップでスタイリッシュなアートにして描きました。 会社のコアバリューを伝統×モダンな書で描くフロアの増床に伴い、各フロアコンセプトである 「水」「木」「土」と、会社のコアバリューである「teamwork」「integrity」「mutual respect」を掛け合わせ、それぞれコンセプトとなる四字熟語とモチーフを導き出し、日本の伝統「書」を用いながらもモダンアートとして施工いたしました。 未来のものづくりを象徴する、近代的なアート「新しい価値を生み出し創造する」というNTTデータMSE様のビジョンを、潜水艦のような飛行船のような未来的な乗り物と重ね合わせて描きました。木の壁に白とブルーで描かれたマエダトシユキのアートは、詳細な設計図のように緻密です。 「十人十色」をテーマに描いた、濃厚でLIVELYなウォールアートオフィス移転に伴い、ウォールアートのご依頼を頂いたC-mind様。担当したのは塗り重ねた色の迫力や構図の巧妙さ、何よりもどのアートワークからも感じる伸びやかな自由さが魅力的な二人組のユニット・Gravityfreeです。「十人十色」「クリエイティブ」というお題から、C-mind様の「C」(Creative,Cheerful、Corporate)を中心にあつらえてアートワークは構成されていきました。 ピックアップ商品に関するお問合せ FacebooktwitterHatenaPocket