2020年(令和2年)7月3日以降に熊本県を中心に九州や中部地方など日本各地で発生した集中豪雨は、7月9日に現在進行中の大雨を気象庁により令和2年7月豪雨と命名されました。停滞する前線の影響で局地的に猛烈な雨が降り、熊本県南部、川辺川・球磨川流域の人吉市や球磨村を中心に、甚大な被害をもたらしました。
このような災害時に備え、Goal zero社の持ち運べるサイズの「ポータブル電源(リチウムバッテリー・パワーステーション)」をご紹介します。
総じて、防災製品の大半は「備蓄品」と呼ばれ、災害時にだけ使用されるイメージのため、実際の緊急時に使えない、使い方も分からないと言った事が多々起こり得ます。
GOAL ZERO社製品の最大の魅力は、屋内、屋外といった場所を問わず、日常の様々な業務でも活躍する点です。
そのため、一般的なオフィスや公民館、建築現場、学校、福祉施設や映像撮影現場など、多種多様なケースで、GOAL ZERO社製品を日常でご使用いただき、いざという時に防災品としてご使用いただけます。